【小ネタ】4月から人気選手が・・・の謎
photocredit:stardom
いやー、昨日の後楽園大会、すごかったですね。飯伏vs.ザック。試合内容もさることながらタップアウトの瞬間の会場のどよめき、その後のSNSなどのざわめき。久々にすげーもの見たな、と私もしばしボーゼンとしちゃいました・・・
そして次の瞬間・・・
うわーはずかちい・・・(#^.^#)
ドヤ顔であんな前エントリを書いた自分を振り返って赤面したのでした。
いや!でも!入団サプライズが伸びただけだ!(開き直り)
その瞬間がMSG?のインターコンチ戦後なのかG1を制覇した後なのか、はたまたもろもろ戴冠逃した後なのか、わかりませんがその日を懲りずに「妄想」していきますよ!
んで今回は女子プロレスの話
今回は小ネタになるんですが気になる記事を見つけたのでこんな話を。
週刊プレイボーイでスターダム社長であるロッシー小川さんのインタビューが載ったんですが、
https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2019/03/17/108407/
その中で気になる一説があったのです。以下、引用。
――団体というパッケージで見せることには昔からこだわっていますよね。
小川 それは当然ですよ。だって今、人気のある団体はみんなそうですから。それはスターダムも同じで、選手の数も足りているし他の団体と交流する必要もないから。スターダムには今、練習生を含め25人いて、8年間の中で人数がいちばん多いんです。しかも平均年齢は21歳でどこよりも若いんですよ。さらに4月から某人気選手もうちに入りますし、外国人はスターダムの売り物なので人が増えても呼び続けると思います。イベントは巨大化していく方が豪華感があっていいと思っているので。
4月から某人気選手もうちに入りますし
の文字。一番最初にすぐ思い浮かんだのが、最近退団を発表したこの人でした。
ろくに我闘雲舞の公式も読まずに「以前から参戦してる東女かと思ったけどスターダムかぁ。これは面白くなるなぁ」とか思ってたのですが、改めて読んで「あっ!」となりました。
里歩が7・2新宿FACE大会をもって退団!その後はフリーとして活動していくことに
里歩が7・2新宿FACE大会をもって退団!その後はフリーとして活動していくことに
4月じゃない!7月だ!
んじゃ誰だ。となると誰のことを言ってるんだ、という話なのですが・・・。
ROHから「エマ」ことテニールダッシュウッド選手(ジュースのユニット、ライフブラッドのメンバーでもありますね)でも来るのかな、とも思いましたが、長期欠場中だし文の流れからして日本人選手の話っぽいし、フリー参戦してて試合人気も高い、夏さんや中野さんが所属になる、という形でも文面的には納得は出来ますが・・・。
いずれにしても里歩選手のような、その後のカードに夢が持てる選手がボーンと出てくると面白そうですね。もやもやしながら4月を待ちたいと思います。
ちなみに里歩選手の方は、さくらえみ選手との円満関係を考えると、DDTグループの東女な気がします(AEW説も根強いですが本人が海外は否定しているので)。仲が良い万喜なつみ選手も移籍したしね。
そんなわけで以上小ネタでした。ではまた。
そいえばロッシーさんの最近出た御本は管理人も読みましたが、めちゃくちゃ面白かったので後日レビューします!